介護の転職サイトを比較すると、まず転職サイトと転職エージェントが存在し、その中でも地方の求人数が多かったり、非公開求人数が多かったりと特徴は様々です。転職を成功させるには、転職サイトとエージェントの違いを理解し、それぞれの特徴を比較して目的に合ったサイトを選ぶことが重要です。また、職場の種類によって仕事内容も変わってくるので、職場の種類を絞って転職先を探すことも効率よく転職できる道の一つです。
目次
介護の転職サイト比較ランキング厳選基準【2020年調査実施】
転職サイトを実際に利用して転職した人対象にアンケートを実施し、回答内容を徹底比較。6つの厳選基準を設けランキングを作成しました。
ランキング厳選基準
- 求は人数は多いか
- 対応エリア全国を網羅しているか
- 派遣求人を扱っているか
- キャリアサポートが整っているか
- スカウト機能は備わっているか
- 祝い金制度を設けているか
※ランキング作成日2020年11月13日
アンケート対象者は10代から50代までの、介護経験・未経験者を含む男女140名になります。男女比年齢層は以下になります。



介護の転職サイト比較ランキング
介護の転職を考え、転職サイトを探したものの、どこの介護の転職サイトが良いか悩んでいませんか?
今回、転職サイトの特徴を一覧で比較できるよう、当サイトが実施したアンケートの口コミも交え、それぞれの転職サイトの、求人数、対応エリア、派遣求人の有無、キャリアサポートの有無、スカウト機能の有無、祝い金制度の有無から総合的にランキングをつけ
ましたので、特徴を比較し転職の参考にしてみてください。
求人数 | 対応エリア | 派遣求人 | キャリアサポート | スカウト機能 | 祝い金制度 | |
介護求人ナビ | 約36,200件 | 全国 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ジョブメドレー | 約96,000件 | 全国 | ✕ | 〇 | 〇 | 〇 |
介護パーク | 約31,243件 | 全国 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
1位介護求人ナビ

取扱求人エリア | ・全国対応 |
対応職種 | ・介護職・ヘルパー・サービス提供責任者・ケアマネジャー・生活相談員・管理者・看護師・機能訓練士・調理師・栄養士・保育・教育・医療事務など |
就労形態 | ・正社員・契約社員・派遣社員・紹介予定派遣・パート、アルバイト |
公式ページ | 全ての介護求人、転職情報は【介護求人ナビ】 |
- 良い口コミ
- とにかく見やすいですね。サクサク検索もできますし地域で絞り込めるのもありがたかったです。また絞り込んで希望に沿った求人を検索できるのもいいところだと思います。(★★★★女性22歳)
- 各市町村ごとに、検索する事が出来るので、便利だと感じました。他のサイトですと、大まかな地域に別れているだけなので、条件がよく感じても実際には家から遠い地域で、現実的ではない場合もありました。(★★★女性36歳)
- 悪い口コミ
- 紹介会社を介しての求人が多すぎます。登録したのに、また別の会社に登録しなきゃいけないのかと二度手間だなあと感じます。(★★★★女性26歳)
- 少し他のサイトより正社員の求人が少ない気がします。自分は男なので正社員求人を増やしていただけると助かります。(★★★男性25歳)
求人情報以外の転職に関するノウハウが多く掲載されているのも特徴。アドバイザーがいなくても、履歴書作成のヒントや転職の失敗成功体験談などを手掛かりに、自分一人でも安心して職探しができます。
会員登録しなくても応募は出来ますが、登録してプロフィールや履歴書を入力しておくと、事業所からスカウトメールを受け取れる機能があり、求人を検索する手間が省けます。
介護求人ナビへの無料会員登録はこちら
2位ジョブメドレー

取扱求人エリア | ・全国対応 |
対応職種 | ・介護職・ヘルパー・サービス提供責任者・ケアマネジャー・生活相談員・福祉用具専門相談員・看護師・管理栄養士・調理師・医師・保育・ヘルスケア・児童指導員など |
就労形態 | ・正社員・契約社員・パート、アルバイト・業務委託 |
公式ページ | ジョブメドレー: 日本最大級の医療介護求人サイト |
- 良い口コミ
- サイト上で応募したところ、応募先から1時間もしないで電話連絡がありました。後日の連絡だと電話に出れずに折り返ししたりと、二度手間になることもあるので、すぐに連絡をもらえたのはとても良かったです。★★★★女性36歳)
- LINEでのやり取りができることで、こちらとしても電話対応等で時間を割くことをせずに済み、空いてる時間に対応出来る。(★★★★★女性22歳)
- 悪い口コミ
- 給料体系で検索するときに25万円以上とかで検索すると20万円も引っかかってしまうのが少し使いにくかったです。(★★★★男性30歳)
- やはり地方の求人が少ないです。他のサイトの方があることも多いので、地方の求人も増えればかなり良いと思います。(★★★男性27歳)
ジョブメドレーの求人検索はとてもユニーク。夜勤専従、年齢不問といった細かい条件から、新規オープンかオープンして3年以内など施設形態の種類も詳細に選択することができ、より希望に近い条件で自分に合った求人を探すことが可能です。
基本的に担当のアドバイザーはつきませんが、希望すればキャリアサポートによる相談もできるので、多くの求人から探すのが面倒、探す時間がない、といった場合でも効率よく転職活動を行えます。
詳細な検索設定からも、介護未経験者より、ある程度自分の職種が絞り込めている介護経験者におすすめです。また、1位の介護求人ナビのように求人以外の転職情報については少なめなので、アドバイザーのサポートを借りなくても自分の知識や経験から仕事を探せる、介護経験者かつ介護の転職経験に向いている転職サイトと言えます。
ジョブメドレーへの無料会員登録はこちら
3位介護求人パーク

取扱求人エリア | ・全国対応 |
検索職種 | ・介護職・ヘルパー・看護・ケアマネジャー・相談援助・ソーシャルワーカー・リハビリテーション・機能訓練・栄養士・調理師・管理職など |
就労形態 | ・正社員(直接募集のみ)・正社員(紹介会社含む全て)・契約社員・パート、アルバイト、派遣(紹介予定含む) |
公式ページ | 介護 求人は【介護求人パーク】介護業界の定番転職サイト |
- 良い口コミ
- サイトも見やすく求人も豊富なのでとても使いやすかったです。求人数が多いため自分の条件に合った職場がたくさんありました。その中からいくつか候補をピックアップして就職活動をしていきました。就労条件が細かく掲載されており、納得した職場に就職する事ができました。就職後も、ミスマッチを感じる事も無くやりがいのある仕事を任せてもらっています。
(引用:介護求人パークの口コミ・評判からみるメリット・デメリット|転職サイト比較Plus)
- 悪い口コミ
- なるべく早く転職したいと登録して求人検索をしてみたのですが、ほとんどが介護周辺職……。介護士やヘルパーの求人はかなり少ないみたいです。
私はヘルパーの仕事をしたいのに、と毎回検索するたびに希望する求人がほとんどなくてイライラしました。
(引用:介護求人パーク|介護士転職navi)
介護求人パークには、他にはない派遣会社一括登録と訪問介護会社一括登録システムがあります。
派遣として仕事を探す場合、幅広く情報を得るため数社の派遣会社に登録するのが一般的。しかし最初の派遣会社選びで時間を費やしがちです。介護求人パークでは、派遣会社のリストの中から気になるところを選んでチェックするだけで、複数の派遣会社に登録できます。派遣会社からのヒアリングを何回も受ける、同じ内容の話を派遣会社ごとにするといった手間を省け、希望する条件に合った派遣先を比較しながら選ぶことができます。
また訪問介護員として複数の事業所を掛け持ちしながら働く場合でも、気になる訪問介護会社へ複数個所一気に登録できるので、働きながらで転職活動に避ける時間が限られている場合でも、効率よく待遇の良い事業所へ転職することが可能です。
介護求人パークへの無料会員登録はこちら
介護の転職エージェント比較ランキング
介護の転職を考えた時、就職活動を一人で決めることに不安がある人や、どんな介護の現場が自分に合っているかわからない人は転職エージェントを活用しましょう。
介護の転職エージェントを当サイトが実施したアンケートの口コミも交え、求人数、対応エリア、派遣求人の有無、介護未経験者へのサポート体制の有無、祝い金制度の有無を比較し、詳しい特徴を記載しましたので参考にしてみてください。
求人数 | 対応エリア | 派遣求人 | 介護未経験者へのサポート体制 | 祝い金制度 | |
マイナビ介護職 | 約43,000件 | 全国 | ✕ | ◎ | ✕ |
スマイルSUPPORT介護 | 約37,000件 | 全国 | 〇 | 〇 | 〇 |
きらケア | 約16,300件 | 全国 | 〇 | 〇 | ✕ |
かいご畑 | 約9,800件 | 全国 | 〇 | 〇 | ✕ |
しろくま介護ナビ | 非公開 | 非公開 | ✕ | 〇 | ✕ |
1位マイナビ介護職

取扱求人エリア | ・全国対応 |
対応職種 | ・介護職・ヘルパー・ケアマネジャー・生活相談員・サービス提供責任者・施設長・看護助手 |
就労形態 | ・正社員・契約社員・非常勤、パート |
公式ページ | マイナビ介護職公式サイト |
- 良い口コミ
- キャリアアドバイザーが付いてくれるのは非常に助かりました。初めての就職活動だったので、わからないことが多くあり、マイナビ介護職は、キャリアアドバイザーが付いてくれ、サポートしてくれるので様々なことを教えてくれるので、便利で良かったです。(★★★★男性24歳)
- マイナビは本当におすすめです。求人も豊富で、分からない事があったら迅速に対応してくれるので、心強いですよ。(★★★★男性26歳)
- 悪い口コミ
- 会員登録が済むまでは具体的な求人情報を見れない点がマイナスに感じました。一部分でも公開して頂けると他サイトと比較しやすいと思います。(★★★女性35歳)
マイナビ介護職は、転職が初めてでも転職のプロであるアドバイザーが履歴書添削や面接対策、業務開始後のアフターフォローまで行ってくれるので、転職が初めてでも不安なく好条件の職場へと転職ができます。
エージェント型転職サイトでは会員登録が必須で、マイナビ介護職も登録しないと保有している求人全てを確認することはできません。登録して担当してくれるアドバイザーがどんな人なのか、相性が気になるところ。利用した人の口コミでは、親身になってくれたといった意見が多く、担当者への評価も高かったです。業界でも大手の人材サービス会社なので、安心感から選んだという口コミも見受けられました。
未経験者向けの求人も扱っていますが、資格保有者が優遇の求人が多いので、介護経験者向きの転職エージェントだといえます。
マイナビ介護職への無料会員登録はこちら
2位スマイルSUPPORT介護

取扱求人エリア | ・全国対応 |
対応職種 | ・介護職・ヘルパー・サービス提供責任者・ケアマネジャー・生活相談員・機能訓練士・看護助手・栄養士・調理師など |
就労形態 | ・正社員・契約社員・パート・派遣 |
公式ページ | スマイルサポート介護公式サイト |
- 良い口コミ
- 公開求人では好ましい条件の求人を見つけられなかったのですが、エージェントの方より非公開の案件をたくさん紹介してもらえました。条件に沿っている求人にいくつかめぐり合うことができたので、登録してよかったと思います。相談を親身に聞いてもらえるところが好印象でした。働き始めてからも、聞いていた話と違うということがなかったので良かったです。
(引用:【最新版】介護転職サービス15社の比較表|介護転職サービス比較ナビ)
- 悪い口コミ
- 正直いうと資格なしの転職は結構厳しいです。担当者の人もあまり紹介できる求人がないという感じで、たまに紹介してもらっても待遇はかなり悪いものばかりでした。資格取得支援が充実している施設が良かったのですが、実際にはほとんどそんな求人はなかったです。
(引用:スマイルSUPPORT介護の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!|転職サイト比較Plus)
スマイルSUPPORT介護のアドバイザーは、介護の資格を持っていたり介護職経験者であったりと、介護についての知識が深いのが特徴です。経験のない業界へ転職するとなると不安も大きいですが、転職のプロというだけでなく、介護の先輩としてアドバイスをもらえるのは、未経験者にとって心強い味方になります。
求人検索の項目が、大手企業、主婦(主夫)活躍中、4週8休以上などこだわった条件で検索可能。家庭と両立したい、家族と休日の予定を合わせたい、大手企業で安定して働きたいといった希望があっても、妥協することなく理想の職場を見つけることができます。
スマイルサポート介護への無料会員登録はこちら
3位きらケア

取扱求人エリア | ・全国対応 |
対応職種 | ・介護職・ヘルパー・サービス提供責任者・ケアマネジャー・生活相談員・管理者など |
就労形態 | ・正社員・契約社員・パート、アルバイト・派遣・紹介予定派遣 |
公式ページ | きらケア公式サイト |
- 良い口コミ
- 口にしずらい待遇面を自分の変わりに交渉してくれたのは、便利なサービスだなと感じました。働かせもらう側から言うのが難しいことを変わりに言ってくれるのは大変助かります。(★★★★★男性34歳)
- 検索の絞り込み機能や余計な広告などが掲載していない点は便利だと思っています。そして、地元の求人情報も充実していますので重宝しております。(★★★男性25歳)
- 悪い口コミ
- 最初は連絡が毎日のようにくれるが、自分が希望する求人以外も紹介されました。介護の知識も低いので話が噛み合わない時があったので介護の知識も必要だと思いました(★★★男性26歳)
きらケアは無資格者や未経験者向けの求人を多く扱う転職サイトです。さらにきらケアで派遣登録すれば、介護の資格を無料で受講できる制度もあり、資格を武器に未経験業界でも早い段階でのキャリアアップが望めます。
面接の際に担当アドバイザーが同行してくれるのも魅力。転職が初めて、介護が初めてでも自信を持って採用担当者へアピールすることができます。
紹介予定派遣の求人もあり、予め派遣として職場の雰囲気を掴んでから正社員への登用を検討できるので、転職後のミスマッチを防げます。初めての業界に転職するのであれば、失敗は免れたいですよね。派遣として働いたことがなくても、確実に介護への転職を成功させたいのであれば、紹介予定派遣は未経験者にとっておすすめの選択です。
きらケアへの無料会員登録はこちら
4位かいご畑

取扱求人エリア | ・全国対応 |
対応職種 | ・介護職・訪問介護員・サービス提供責任者・ケアマネジャー・生活相談員・看護助手・介護事務など |
就労形態 | ・正社員・契約社員・派遣・パート・紹介予定派遣 |
公式ページ | かいご畑公式サイト |
- 良い口コミ
- 自分専任のコーディネーターの方がとにかく丁寧に聞き取りして下さり、自分の希望条件に少しでも近い勤務先を提案してくれること(★★★男性26歳)
- かいご畑の便利なところは「派遣就業ができる」ところです。自分みたいな介護未経験者でも派遣として働くことができ、自分に合っているなと感じたら、雇用形態も変更させることができるので、便利だと感じました。(★★★★h性34歳)
- 悪い口コミ
- かいご畑の時給が他社と比べると低めなのは、改善してほしいところです。最低でも他社同じくらいの水準で時給を出してほしいです。(★★★男性34歳)
かいご畑のアドバイザーは介護の資格保有者が多く、仕事の悩み相談や介護業界でのキャリアアップの仕方など、求人探し以外でのキャリア展望を描く活用方法もおすすめです。利用者の担当者への口コミでの評価も高いので、アドバイザーの質を心配することなく、安心して登録できます。
また、かいご畑は派遣の求人を多く扱っているのが特徴。さらに派遣として登録すれば、かいご畑が運営する資格取得教室で、受講費用無料で介護の資格を取ることができ、資格取得後の転職先の選択肢の幅も広がります。
派遣登録して働くと、給料の週払いが可能。急な出費に備えられたり、給料を前もって計画的に生活費に充てられることができます。また週に働ける時間や日にちが限られていても、派遣であれば自分の条件を最優先して求人を探すことができるので、子育て中、家族の介護をしている場合でも、家庭と仕事を両立した働き方が可能です。
かいご畑への無料会員登録はこちら
5位しろくま介護ナビ

取扱求人エリア | ・全国対応 |
対応職種 | ・介護職・訪問介護員・サービス提供責任者・生活支援員・ケアマネジャー |
雇用形態 | ・常勤・非常勤・日勤常勤・夜勤専従 |
公式ページ | 【しろくま介護ナビ(旧サイト名:ハートフル介護士)】介護職の転職支援サービス |
- 良い口コミ
- 営業職への未練はあったものの、元々お年寄りとふれあうのが好きだったので、地元で働ける介護職で働こうと思い「しろくま介護ナビ」に登録しました。東京都心から90分の町だというのに、担当者が求人先施設を訪問して取材していると聞き、徹底して情報収集を行う姿勢に絶大な信頼感を抱きました。応募手続きや諸条件の交渉もスムーズで、デイサービス施設で気持ちよく介護職デビューできました。
(引用:しろくま介護ナビの口コミ・評判からみるメリット・デメリット|転職サイト比較Plus)
- 悪い口コミ
- 今の職場環境が本当に嫌で、本気で転職を考えていたので、求人紹介や情報提供などしつこいくらい連絡あってもいいと思いました。コーディネーターの方が弱気なのか、こちらから情報を引き出さないと、情報量が少ないと感じましたし、この方に転職をお任せして良いのか不安になりました。
(引用:ブラックな介護施設を抜け出すには?しろくま介護ナビの評判・口コミ|LiVYELL
しろくま介護ナビは、いわゆる「ホワイト企業」の求人を多く扱っているので、サービス残業が多い、休日出勤させられる、休憩が取れないなど、職場環境の悪さで転職を考えている人におすすめです。担当者が実際に事業所に足を運び雰囲気をチェックし、働いている人の意見も参考に求人を選んでいるので、自分の目で確かめなくても募集内容を見て担当者の話を聞くだけで、安心して応募することができます。
口コミでは担当者に関する不満の声が目立ちました。お互いに人間なので相性の問題は避けられません。また、どんなに評判の良い転職サイトであっても、アドバイザーにスキルの差があることも考慮しなければいけません。万が一対応に不満があれば、遠慮なく変更を申し出ましょう。理想の職場への転職を叶える近道です。
しろくま介護ナビへの無料会員登録はこちら
介護の転職サイトとエージェントを目的別で比較
自分で探す求人型転職サイトが良いのか、エージェント型転職サイトでアドバイザーのサポートを受けた方がいいのかは、転職者の状況によって変わってきます。また転職先に何を求めるか、希望する就労形態は何か、介護の仕事が初めてなのか、など転職の目的によっても選ぶべきところは違ってきます。
転職サイトとエージェントの特徴と、自分が転職先に何を望むのかを照らし合わせながら選ぶこと大切です。
職場環境を重視したい人におすすめの転職エージェント
特徴 | |
しろくま介護ナビ | ・時間外労働が少ない、有給をとりやすいといった優良企業の求人が多い・独自基準を設けて働きやすい職場を厳選している |
マイナビ転職 | ・キャリアアドバイザーが職場の雰囲気や残業時間などを把握しているので、定着率の高い求人が多い・登録しなければ見られない非公開求人が40%程度ある |
ベネッセMCM介護士 | ・企業と転職希望者を結ぶコンサルタントがいて業界に精通しているので、介護の転職に強い・雇用形態や職種や勤務先の選択肢が豊富で、待遇の良い職場が多い |
残業が少ない、パワハラがないなど職場環境の良さを重視したい人には、担当のアドバイザーが付くエージェント型転職サイトがおすすめです。求人票からだけでは判断できない職場の雰囲気や労働環境について、確認したり相談したりすることができます。
しろくま介護ナビは、求人を厳選する上で独自の選定基準を設けています。徹底的に「ホワイト」である職場を求人票に挙げているので、求人情報では良く見えるけど実際にはブラックなんじゃ……と躊躇することなく安心して応募することができます。
マイナビ介護職は、各アドバイザーが実際に事業所へ足を運んで現場の雰囲気や声を把握。良いところだけでなくネガティブな面も確認して求職者に情報提供してくれるので、納得して転職することが可能です。
ベネッセMCM介護士の求人は、大手企業が運営する事業所が多いのが特徴。福利厚生が充実している、職場環境が整っていて働きやすい優良事業所の中から、アドバイザーが希望に合った求人を探してくれます。
介護の仕事が初めてな人におすすめの転職エージェント
介護職員初任者研修 | 実務者研修 | 介護福祉士 受験対策講座 | |
かいご畑 | 〇(無料) | 〇(無料) | 〇(無料) |
ベネッセMCM介護士お仕事サポート | △(一部補助) | ✕ | ✕ |
きらケア | 〇(無料) | 〇(無料) | ✕ |
未経験や無資格で不安がある人は、働きながらでも資格取得を支援してくれるサイトや研修制度の整っている職場の求人を多く扱っているサイトを選ぶのが良いでしょう。
かいご畑やベネッセMCM介護士お仕事サポート、きらケアは介護未経験者へのサポート体制もしっかりしています。資格を取得すれば、資格を武器に転職先の幅が広がります。
研修制度が整っている事業所かどうかは、職場の内部事情について相談できるアドバイザーがいる転職エージェントがおすすめです。無資格者に対してどういうサポート体制があるのかアドバイザーに確認して、転職後の不安を解消しましょう。
派遣で働きたい人におすすめの転職サイトやエージェント
きらケア | スマイルサポート介護 | かいご畑 | ベネッセMCM介護士お仕事サポート | 介護求人ナビ |
約16,500件 | 約2,800件 | 約7,500件 | 約1,400件 | 約8,800件 |
介護の派遣の求人を扱っている会社は30社以上存在します。
中でも、きらケア、スマイルサポート介護、かいご畑、ベネッセMCM介護士お仕事サポート、介護求人ナビは派遣の求人が多く、きらケアは紹介予定派遣を含めた求人数が他4社と比べて多くなっています。
紹介予定派遣は、正社員登用を前提として就業をスタートし、予め職場の雰囲気を把握することができ、納得した上で正社員を目指すことができます。
専門サイトの特徴を比較し自分に合うサイトを選ぶことが重要
転職を成功させるには、一人で悩まず介護専門のサイトの特徴を踏まえつつプロの手を借りてフル活用することが大切です。
転職の一歩を踏み出すのは勇気のいること。現状の職場に何かしらの不満を抱えつつも、転職を踏みとどまっていることが多いでしょう。
転職エージェントでは敷居が高く転職しないといけないのではと不安があるなら、まずは情報収集として求人型転職サイトを利用して他の職場を知ることから始めることができます。転職を前向きに考えているなら、不安を払拭してくれるプロのアドバイザーがいる転職エージェントがベストです。
現状に少しでも不満があるなら、転職サイトを利用してまずは知ることから始めてみて下さい。理想に近い職場や働き方に出会うことができるでしょう。