かいご畑の評判として、登録後の電話がしつこいとの評判が目立ちます。一方、転職活動に意欲的な人にとっては、しつこい電話営業は「親身になって何度も転職の相談に乗ってくれる」とプラスの印象をもたれるケースが多いです。本記事では、Crescent Online独自で行った「実際にかいご畑を利用した12名のインタビュー結果」を参考にかいご畑を利用すべきかの判断基準としていただけたら幸いです。また、かいご畑で実際に働くコーディネーターのインタビューでは、なぜ無料で資格が取れるのか、キャリアアップしやすい理由、給与の週払いなどについても詳しくお話ししています。1人で探すには難しい、あなたの希望する職場や給料の検索、キャリアアップを無料で支援してくれるかいご畑をうまく活用していきましょう。

スポンサーリンク
目次
かいご畑の本当の評判は?-かいご畑を使った人の悪い評判-
かいご畑に関する口コミには、必ずしも良い評判ばかりではありません。ここでは、実際にかいご畑のサイトを利用したユーザーからの感想を、★5つ満点で評価してもらいました。そして、利用しにくかったこと、不快に思ったことをまとめましたので、これから利用しようと思っている方は、参考にしてください。電話で押し付けのように求人先を提案してきた
「登録した数時間後にまだサイトで求人を詳しく見ていないのに電話がかかってきたこと。押し付けのように求人先を提案してきた。」★★★★ 女性24歳大阪府在住かいご畑の特徴は、WEB上での申し込み後に、コーディネーターから電話が入る点です。これは、ホームページでも電話が入ることが記載がされているので、応答できる時間があるときに登録することをおすすめします。
より明確な条件提示をしていたらもっと決断しやすくなるのではないか
「給料面が大切な部分のため、より明確な条件提示をしていたらもっと決断しやすくなるのではないかと思っています。」★★ 男性22歳東京都在住登録フォームや検索項目だけでは、具体的な待遇や給料面が分かりにくい場合があります。そんな時は直接コーディネーターに相談をして、不明な点を解決してから応募しましょう。
給料順や駅からの距離など並び替えができる機能がない
「求人検索結果が表示された時に、給料順や駅からの距離など並び替えができる機能があれば、比較検討しやすいです。」★★★★ 男性35歳兵庫県在住設定できる検索項目は、市町村や職種のほかに、こだわり設定として駅近、夜勤専従など複数あります。ただし、検索画面の使い心地については、個人差がありますので、もし具体的な条件がある場合、フリーダイヤルで電話相談をすることができますので、そちらを利用することをおすすめします。
スマートフォンだと見にくいところがある
「業種ごとに別れていて求人も豊富なのですが、あまりにも多く、スマートフォンだと見にくいところがあり、求人を見やすくしてくれればと思った」★★★ 男性53歳東京都在住手元で操作するスマートフォンの場合、表示される情報が限られているので見にくいと感じるかもしれません。そんな場合は、スマートフォンで、最新の求人をチェックして、お気に入り項目に登録しておき、あとからパソコンやタブレットなどで再確認してみる方法があります。
東北地方や沖縄県などの求人はあまりない
「かいご畑は、全国各地の介護施設の求人を取り扱っているわけではなく、東北地方や沖縄県などの求人はあまりありません。もっと地方の求人も充実してくれればいいなと思います。 大阪府茨木市 男性 34歳田渕」★★★★ 男性34歳大阪府在住登録されているサービス種別によっては地区に偏りがあるかもしれません。ですから都道府県を選んで求人を検索することができますが、地方によっては、掲載がない場合があります。そんな時は、非公開求人の情報について、無料で問い合わせできるフォームが用意されていますので、利用してみることをおすすめします。
かいご畑の時給が他社と比べると低め
「 かいご畑の時給が他社と比べると低めなのは、改善してほしいところです。最低でも他社と同じくらいの水準で時給を出してほしいです。」★★★ 男性34歳大阪府在住検索して表示される求人情報が登録求人のすべてではありません。こだわりの限定求人や、突然の欠員などの理由で、ネットに掲載されていない非公開求人情報も用意されています。時給や条件など最新の情報が気になる場合は、電話で問い合わせをする方法もあります。
字が小さいので見づらい。わかりづらい。
「字が小さいので見づらい。わかりづらい。スマホからだと中々見ていて、辛いものがあります。あと赤文字が見えづらい。」★★★★ 男性32歳東京都在住パソコンの環境によっては、表示される文字が小さく見えづらい記事がありますし、スマートフォンでも長時間見ていると、見にくく感じることがあります。そんな時は、電話での個別対応が用意されていますので、直接担当者に問い合わせてみましょう。
かいご畑の良い評判-実際にかいご畑を使って面接した人の評判-
興味があるけど実際はどうなのか、他の人の体験談をみてから検討したい、と思われる方もあります。評判がよいと評価されているところが、他の求人サイトとは違うかいご畑サイト独自の特徴といえます。無料で資格講座が受けれることが良かった
「資格講座が無料で受けれることです。丁度無料で受けれる対象だったのでとても助かりました。手軽に勉強できて良かったです。」★★★★ 女性28歳広島県在住かいご畑のサイトでは、働きながら0円で資格が取れるキャリアアップ応援制度という独自の制度が設けられています。介護職員初任者研修や実務者研修、介護福祉士の受験対策講座が無料で受けられますが、受講開始時にかいご畑の運営会社ニッソーネットの派遣スタッフとして就業していることが要件となります。
プロフィールに今までの職種を書くとその業種の求人が届く点がいい
「各業種ごとに別れていて、業種ごとにオススメの求人があったり、プロフィールに今までの職種を書くとその業種の求人が届く。」★★★ 男性53歳東京都在住プロフィールを重視したマッチングサイトなので、ユーザーが持っている知識や経験をいかせる仕事をエージェントが見つけやすくなります。ですから転職希望者にとっては、効率よく求人情報を紹介してもらえるので、忙しい時間を有効に活用して転職することができます。
スマホでも情報量がすくなくて押し間違いがない
「見やすさに尽きると思います。広告とかごちゃごちゃした転職サイトも多い中、スマホでも情報量がすくなくて押し間違いがない。」★★★★ 男性22歳神奈川県在住スマートフォンでも気軽に求人情報が探せるように、スマホ専用サイトが用意されています。また、コンテンツごとに色分けがされていたり、写真やイラストを使って見やすいページになっていたりするので、目的のページに迷うことなくたどり着けるデザインになっています。
お気に入りすることですぐに探すことができました
「お気に入りができるところがまずはいいと思います。転職はどうしても迷い、あれこれ探すのでお気に入りすることですぐに探すことができました。」★★★★ 女性24歳大阪府在住ホームページの一番上には「お気に入り」という項目があります。これは、気になる求人情報のページで星マークをおすと、現在見ている事業所がお気に入り求人として登録されます。そしてあとからお気に入り登録した事業所だけを一覧で確認したり、比較したりできるようになっているので、とても便利です。
最初にお電話から入るというところが、サイトのやさしさであり便利さだと思いますね
「 最初にお電話から入るというところが、サイトのやさしさであり便利さだと思いますね。あまり求人検索自体は人間と関わることがないので、この点が親切でありがたいと思いました。」★★★ 男性30代前半神奈川県在住サイトでは職種や種別、雇用形態など求人情報を検索することは出来ます。しかし直接コーディネーターとやり取りする利点は、分からないことを相談したり細かい条件を伝えたりできるので、ミスマッチや就職した後の失敗を防ぐことができるところです。
かいご畑の便利なところは「派遣就業ができる」ところ
「かいご畑の便利なところは「派遣就業ができる」ところです。自分みたいな介護未経験者でも派遣として働くことができ、自分に合っているなと感じたら、雇用形態も変更させることができるので、便利だと感じました。」★★★★ 男性34歳大阪府在住紹介予定派遣として働くことで、あらかじめ職場の雰囲気や業務内容を知ることができます。働きやすい職場だと感じたら、雇用形態の変更も可能なので、キャリアアップも含めた就労サポートをしてくれる点が、かいご畑の魅力の一つです。
かいご畑とは-優良派遣事業者に認定されている
かいご畑を運営している株式会社二―ソネットは、厚生労働省から有料派遣事業者に認定されています。これは、あらかじめ国が定めた基準を満たした事業者のみが認定されるもので、いわばかいご畑は安心して仕事を探すことができるお墨付き事業者といえます。かいご畑担当者が明かすここが強い!5つのメリット
エージェント型求人サイトであるかいご畑には、専任のコーディネーターが利用者の就職サポートをしてくれる点が特徴です。またコーディネーターは、希望にあった事業者を公開されていない求人情報も含めて探してくれるので、利用者として探すエネルギーを使わずに任せることができます。0円で資格が取れる!キャリアアップ応援制度を使おう
キャリアアップ応援制度という独自の制度があり、0円で介護資格を取得できる点が、かいご畑の特徴です。対象となる講座は、介護職員初任者研修、実務者研修、介護福祉士受験対策講座の3種類です。たとえばかいご畑の場合介護職員初任者研修では74,000円の受講料が必要ですし、実務者研修では135000円の受講料が免除されて0円になります。また、職場によっては、資格取得をすると資格手当がもらえたり、働く事業所の種類が増えたり、と新しいチャレンジにつながります。ただし、0円になるためには、受講開始時に、ニッソーネットの派遣スタッフとして就業していることが条件ですが、以下の場合は対象外となりますので、注意が必要です。- ニッソーネットのスタッフ登録者でも、人材紹介・紹介予定派遣で就業が決まったら対象外となります
- 入社前に受講を開始していたら対象外となります
- すでに当該講座の資格、同等の資格があれば対象外となります
- 一定期間内に退職した場合、受講料の全額または一部の支払い義務があります
- 最寄りの教室や対象の講座がない場合があります
無資格や未経験もOKの求人が多い-キャリアアップに強いから募集できる
介護業界は資格や経験が必要だと思われがちですが、無資格や未経験でも働きながら研修を受けたり、事業所内で勉強会をしたりしてキャリアアップをサポートしてくれるところがあります。かいご畑では、そういった取り組みをしている事業所を把握しているので、未経験の人でも求人情報の中から選抜して紹介してくれます。なんとお仕事を紹介した人の57%は無資格の人です。給与は週払いもできる-月3回まで利用可能
かいご畑に派遣登録し運営会社のニッソーネットの派遣スタッフとして働いていれば、「給与週払い制度」が利用できます。たとえば急な出費で手持ちがない、働いた分はすぐに現金化したい、という時に、1ヶ月に3回までの範囲で、週払い制度が利用できます。通常は翌月の20日に入金される給与も、この給与週払い制度があれば出費が多い月でも安心です。1人ひとりに専任のコーディネーターがついてくれる
専任でついてくれるコーディネーターは全員介護の有資格者です。ですから、どの事業所をを選んでいいのか分からない、どんな仕事内容なのかわからない、という時でも、経験を踏まえてアドバイスをしてくれます。また、検索フォームで設定できない細かい条件から求人を探してくれたり、直接事業所と給与交渉までおこなってくれたりする点が、人気のある理由です。自分に合った働き方が選べる-正社員、派遣、パート
ライフスタイルに合わせて働き方が選べるのが、かいご畑のサイトの特徴です。正社員や契約社員、パートや紹介予定派遣まで、条件を指定して検索できるので、探す手間を省くことができます。また、残業の少ないところがいい、手当が充実しているところがいい、といった条件にも対応する事業所を見つけることができます。デメリットは2つ-事前に対策を知っておけば問題なし
好条件、好待遇の求人とすぐに出会うことができれば、問題ないのですが、なかなか自分の条件に会った求人がない事もあります。しかし、現時点で条件が合わなくても、少し時間をおいて再度検索すれば、見つかることがあったり、担当者と次の策を講じたりすることで、デメリットを回避することは出来ます。対応していない地域もある-都市に集中、地方は少なめ?
都道府県名 | 件数 | 都道府県名 | 件数 | 都道府県名 | 件数 |
北海道 | 81 | 青森県 | 0 | 秋田県 | 0 |
岩手県 | 0 | 山形県 | 0 | 宮城県 | 0 |
福島県 | 1 | 石川県 | 0 | 新潟県 | 0 |
富山県 | 0 | 福井県 | 0 | 長野県 | 0 |
山梨県 | 25 | 東京都 | 1657 | 神奈川県 | 938 |
埼玉県 | 630 | 千葉県 | 842 | 茨城県 | 392 |
栃木県 | 263 | 群馬県 | 89 | 愛知県 | 539 |
静岡県 | 465 | 三重県 | 0 | 岐阜県 | 35 |
大阪府 | 1131 | 兵庫県 | 496 | 京都府 | 321 |
滋賀県 | 105 | 奈良県 | 143 | 和歌山県 | 0 |
広島県 | 746 | 岡山県 | 45 | 山口県 | 28 |
鳥取県 | 0 | 島根県 | 0 | 香川県 | 0 |
愛媛県 | 0 | 徳島県 | 0 | 高知県 | 0 |
福岡県 | 779 | 佐賀県 | 46 | 長崎県 | 0 |
熊本県 | 0 | 大分県 | 0 | 宮崎県 | 0 |
鹿児島県 | 0 | 沖縄県 | 0 |
コーディネーターとの相性が悪いことも-遠慮なく変更しよう
専任で担当するコーディネーターと合わない、と感じることがあるかもしれません。あくまで最終目標は自分に合った仕事を見つける事ですので、合わないと感じたら遠慮せずに他の担当を紹介してほしいと伝えましょう。直接本人に対して言いにくい場合は、メールでのやり取りも可能です。「他のコーディネーターの意見も聞いてみたい」「女性の担当者とお話ししてみたい」など変更を希望する理由は何でもいいので伝えてみましょう。初めてでも安心!かいご畑利用の流れ-会員登録から採用後まで
かいご畑を利用するときの流れ
1.スマホからでも3分程度で簡単に会員登録ができる
ホームページの入力フォームから3分程度で会員登録が出来ます。- お住まいの都道府県
- 生年月日
- 名前
- 電話番号
- メールアドレス
2.担当者からの連絡に希望を伝える-整理しておけば伝わりやすい
会員登録をすれば、担当者から入力した電話番号に電話がかかってきます。電話で確認される内容は、次のとおりです。- 介護職の経験年数
- 介護関係等の資格の有無
- 経験したことのある業界や業務内容(特養、老健、デイサービスなど)
- 勤務地などの希望条件
- いつごろ転職したいか
3.求人の紹介-条件が合ってるか確認、違うときは連絡しよう
担当者とのやり取りは、面談、電話、メールといった手段があります。面談は、専用の面談ルームがありプライバシーに配慮した環境で、相談することができます。かいご畑は電話でのやりとりがしつこい、という評判を聞きますが、それは、利用者への聞き取りや紹介、再検索の結果連絡など、こまめなやり取りをしつこいと感じる方の感想です。ですから、電話ではなく空いた時間でやり取りがしやすいメールを希望すれば、以降メールでのやりとりに切り替えることができます。事前にこちらが希望する連絡時間や手段を伝えておけば、希望に沿った連絡手段で相談することができます。4.履歴書や職務経歴書を担当者がサポートしながら作成、面接へ
働いてみたい求人が絞れたら、担当者が履歴書や職務経歴書の作成をサポートしてくれます。自分が持っている強みやセールスポイントを履歴書に掲載する時のコツを、個別にアドバイスしてくれます。業界での経験が少なくても効果的にアピール出来るので、担当者のサポートは心強いです。5.採用後のフォローもしてくれる-資格の受講もスタート
かいご畑の特徴は就労後の働き方や資格取得のフォローまでしてくれるという点です。「サポート研修や介護資格を無料で取ることができるところが未経験者の自分からすると、便利だと感じました。」★★★ 男性34歳大阪府在住