Pocket
LINEで送る

 食事や入浴、排泄に介護が必要な方が多いので、特定医行為を実施する第1号研修の修了者は貴重な存在です。 クリックジョブ介護から退会するには、運営会社であるライフワンズ株式会社の公式サイトから退会手続きが可能です。とは言え、確実、かつ好印象なのは担当者への電話連絡。その他、クリックジョブ介護のフリーダイヤルへ電話、もしくはメールで連絡することもできます。
退会したい旨と理由をはっきりと伝え感謝の言葉を添える、などの注意点を意識すれば嫌な思いをすることなく、意外と簡単に退会できます。

スポンサーリンク






クリックジョブ介護の退会方法-電話が基本でメールやLINE、Webフォームでも連絡可能

★パターン1:担当者に電話→退会理由と感謝を直接伝える→完了
★パターン2:フリーダイヤルに電話(0120-157-371)→退会理由と感謝を伝える→完了
★パターン3:メールで、担当者に退会理由と感謝を伝える→完了
★パターン4:運営会社の公式サイトからWebフォームにて入力、送信
クリックジョブ介護の退会方法は簡単。運営会社であるライフワンズ株式会社の公式サイトに、退会専用の入力フォームがあります。そこに氏名、住所、電話番号、メールアドレス、退会理由を入力、送信するだけで退会手続きができます。この場合、確認のため担当者から折り返し電話が来ることもあるのでご注意ください。
公式サイトから退会可能とはいえ、 担当者へ直接電話して連絡する方が確実かつ印象が良いので断然おススメです 。電話が基本的な退会方法だと考えてよいでしょう。もし言いづらく感じるなら、フリーダイヤルやメール、LINE公式アカウントからの連絡でも問題ありません。

電話での連絡-基本的なクリックジョブ介護の退会の流れ

退会の旨を電話で直接伝えるのが、基本的な方法です。他の転職先が見つかった、違う職種で働きたくなった、など退会理由をきちんと伝えましょう。今までお世話になった担当者に退会を伝えるのは気が重いもの。しかし 退会手続きは、担当者にとって日常的な事務手続きの一つ です。お世話になった感謝の言葉を添えるなら、お互い気持ちよく手続きを進めることができるでしょう。

1.フリーダイヤルか直接担当者に電話する

 印象よく、かつ気持ちよく退会するには、担当者への電話連絡が一番 です。ある程度親しくなっているので、退会理由も正直に伝えやすいでしょう。しかし、担当者との相性の悪さといった直接言いづらい退会理由の場合は、フリーダイヤルでも問題ありません。フリーダイヤルは公式サイトの上部に掲載されています。(TEL:0120-157-371)スマホの場合、公式サイトのトップページを一番下にスクロールすると直接電話できます。

2.クリックジョブ介護を退会したい意思を伝える

 遠回しな言い方をせず、退会したいという意思を最初にはっきり伝えるなら、物事がスムーズに進みます 。気まずく感じるのは当然。しかし、あいまいにしていると、意に沿わない面接の話がすすむなど、双方の時間の無駄になりかねません。退会という結論をさっと伝えてしまうなら、あとは所定の手続きを進めるだけです。担当者にとっては日常茶飯事の手続きの一つ。心配し過ぎず、はっきりと意思表示をしましょう。

3.最も大事な退会理由は正直に事実を話す

退会理由は人によって様々ですが、どんな理由であっても罪悪感を持つ必要は全くありません。 大切なのは正直に事実を話すこと 。もしどうしても言いづらい理由があるなら「他の転職先が決まった」など、適当な理由を伝えましょう。担当者は退会手続きに慣れているので、その理由を深く追求してくることはありません。転職先の名前といった詳細情報を伝える必要もないでしょう。

★伝えることができる退会理由の例

  • 他の転職先が見つかった
  • 違う職種で働きたいので、他の転職サイトに登録する
  • 転職活動自体やめる
  • サービスに満足できなかった(希望する求人がなかった等)
  • 担当者との相性がどうしても合わない

4.最後にお世話になった感謝の気持ちを伝える

求人をたくさん紹介してくれたり、相談にのってくれたりした 担当者に感謝の気持ちを忘れずに伝えましょう 。お礼をきちんと伝えることは社会人としてのマナー。いつかまた転職する時、お世話になる可能性もあります。特に福祉系の職場は広いようで狭い世界。評判やうわさが自分に返ってくることもあり得ます。礼儀をもって退会するなら、担当者だけでなく自分も、あと腐れなく気持ちよく過ごせます。

メールでの連絡-直接言いづらい場合にのみ使おう

メールでの連絡方法は、基本的に電話と同じ。退会理由と感謝の言葉をメールで送ることができます。これは担当者のメールアドレスを知っている場合のみ使える方法です。電話で直接言いづらく感じる人は、メールの方がハードルが低く感じるかもしれません。ただし、メールだと担当者の見落としがあったり、確認のため担当者から再度電話がかかってきたり、といった事も生じます。 電話の方が一発で手続きが済む、確実な方法 と言えるでしょう。

メールのテンプレート-基本は電話と一緒

★メールのテンプレート例
クリックジョブ介護
(〇〇)様→ ※担当者の名前
いつもお世話になっております。
この度、他の転職サイト経由で転職することが決まりました。→※退会理由を述べる
そのため、転職活動を終了させて頂きたく、退会のご連絡を差し上げました。
今までたくさんの求人を紹介してくださり、また親身に相談にのっていただき、大変感謝しております。
ありがとうございました。→※お礼を述べる
この度は御社経由で転職できませんでしたが、また転職する機会がありましたら、利用を考えさせていただきます。
(〇〇)様 の今後のご活躍を心からお祈り申し上げます。
△△→※自分の名前
 退会理由と感謝の言葉を伝える、という点で、メールも電話も基本は同じです 。「一身上の理由により」と書くこともできますが、その場合、確認のため担当者から電話がかかってくることが考えられます。メールの見落としもあり得るので、もし心配ならメールを送った後に電話で一報入れることもできるでしょう。メールで退会の意思を連絡済みなので、電話で話しやすくなるかもしれません。

LINEでの連絡‐担当者への退会の意思表示や相談のみにする

担当者と普段からLINEで連絡を取っている場合、LINEのトーク画面から退会したい希望をまず伝え、相手の出方を見ることができます。電話で再確認するか、そのままLINE上で手続きを完了するか、担当者の連絡を待ちましょう。LINEのみの退会報告は、情報が埋もれて連絡の行き違いになる可能性があるので、出来れば避けたい方法。 LINEは、退会の意思表示や相談のみに使うという意識で活用 しましょう。

退会せずとも不満点は解決できる-担当者を変更し他サイトも使ってマイナス要素を解消

クリックジョブ介護のサービスに何かしっくり来ないけれど、退会までするのはどうか…と迷っている人もいるはず。不満点が何か考えてみましょう。わざわざ退会しなくても解決できる問題かもしれません。担当者の変更により、違う視点からの転職活動ができるでしょうか。また、他の転職サイトへの複数登録もおススメの方法です。

担当者を変更してもらってより多くの意見を手に入れ転職活動を有利に働かせる

担当者との相性の悪さは、退会したくなる大きな理由の一つ。人間同士なので相性があるのは当然です。遠慮なく担当者の変更を申し出ましょう。 担当者の変更によって、新しい視点から転職活動を進めることができるかも しれません。
さすがに直接言えない…という人のために、担当エージェント変更依頼フォームがあります。Web上からアドレス、名前、電話番号、そして変更理由を選択して送信するのみ。変更したからといって利用者の評価が下がるわけではありません。安心して利用しましょう。

希望する求人がないなら条件を見直し他転職サイトも併用して選択肢を広げる

非公開求人の紹介や、条件の見直しで求人案件数がぐっと増えることも考えられます。選択肢を広げてみましょう。また、他の転職サイトに複数登録もできます。クリックジョブ介護は全国エリア対応、求人数の多さも高評価を得ています。しかしタイミングが合わず、希望する求人がすぐに見つからないかもしれません。他サイトにも登録し、そちらからの情報も併用しながら転職活動を進めましょう。

転職したら退会した方がいい?登録したままだと再転職すると勘違いされる可能性がある

 無事に転職できた場合、その際利用した転職サイトから退会したほうが無難です 。一般的な転職サイトでは、就職先の人事側が転職サイトに登録してるユーザーの活動状況を見ることができます。せっかく就職したのに、また転職するつもりなのか…と誤解されては大変。転職できた感謝の言葉と共に、退会の手続きをしましょう。
ただし、転職先と関係のない転職サイトの場合は登録していてもバレません。再転職の気持ちがあるなら、そちらの登録を残したままにしておきましょう。

サポートしてもらったことへの感謝を忘れず得られた経験を転職活動に繋げよう!

フリーダイヤルやメールといった間接的な方法もありますが、 担当者に直接感謝の言葉を伝えるのが一番好印象を与えます 。それまでしてもらった数多くのサポートへの感謝の気持ちを伝えるなら、担当者にとって大きな励みになります。何よりも、その感謝の気持ちは自分に返ってきます。今後の転職活動や仕事への姿勢に、明るい光を投げかけるに違いありません。退会するなら円満に。得られた貴重な経験を糧に、次のステップを踏みましょう。

Pocket
LINEで送る